web3ニュースをポッドキャストで!
ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」の提供でお届けします。スポンサーについての紹介はページ下部をご確認ください。
紹介したニュース
- 「TOKI」が本番環境で稼働開始、イーサリアムとBNB ($662.81)チェーン間で初のIBC接続
- イーサリアム財団、相互運用性改善のフレームワーク「Open Intent Framework」立ち上げ
- ブラジル証券取引委員会、「XRP ($2.67)現物ETF」上場を世界で初承認
- 金融庁、暗号資産及びステーブルコインに関する規制の見直しへ
- eToroがMiCAライセンス完全取得、EU全域で暗号資産サービス提供可能に
- gumiのシンガポール子会社、Berachainのノード運営開始
- TISがdouble jump[.]tokyoに出資、ステーブルコイン活用の決済サービス展開で
- ソニーのSNFT、企業向け「Fan Marketing Platform」提供開始、Soneium上のNFT ($0.00)活用
- Brilliantcryptoの「ブリリアンクリプトトークン(BRIL)」、ベトナム大手Nami Exchangeに上場へ
- ビットコインマイニングのMARA、米テキサス州の風力発電所を買収
- タイ政府、トークン化債券のパイロットプログラムを2025年度中に開始予定か=報道
- 米グーグル、ビットコインウォレットのログインにGoogle認証技術活用か=報道
→それぞれの記事はこちらから
再生は以下から
Apple Podcast / Spotify /Voicy
※このブラウザで再生する場合は、以下の再生ボタンを押して10秒程度お待ちください。
番組スポンサーのご紹介
Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAO ($1.96)のトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。
- Website: https://www.mantle.xyz/ja
- Discord : https://discord.com/invite/0xmantle
- Twitter: https://x.com/0xmantlejp
- Medium : https://medium.com/0xmantle-jp
- TG: https://t.me/mantlenetwork/69759
- Email: [email protected]
オープニング曲:小林未季